サンデー4・5合併号『名探偵コナン』FILE.1084「ミッちゃんのお家」感想・ネタバレ

2021年12月22日発売の少年サンデー4・5合併号は『名探偵コナン』本編のシリーズ解決編が掲載されています。
消えた凶器、奇妙な遺体…真実への道を示したのは、山村刑事と“ヒロちゃん”との思い出話!?『名探偵コナン』シリーズ解決編!
好評応募受付中の全サ「1分の1 鬼塚教場 教場旗」裏面には警察学校組5人から教官へのメッセージが書かれているんだって!
週刊少年サンデー4・5合併号本日発売だよ。#コナン pic.twitter.com/1saAO90uML— 江戸川コナン (@conan_file) December 21, 2021
長野県警と群馬県警、諸伏景光と山村ミサオの奇跡の共演。
いよいよ解決編です。
ここからコナン本編のネタバレを含む感想です。
未読の方はご注意ください。
FILE.1084「ミッちゃんのお家」感想・ネタバレ
シリーズ解決編ですが、個人的にラストの諸伏警部とミサオのやりとりの印象が強すぎて、事件の方はあまり頭に入ってこなかったです(笑)
犯人とトリックについて
県境を利用した被害者のユニークなダイイングメッセージがかなりわかりやすかったので、犯人は前回の時点でほぼ確定でしたね。
犯人は大きなお団子頭の中田由水さんでした。
前回3人共スマホを2台持っているという話題が出たのは、花山さんへのミスリードかと思っていたのですが。
中田さんがアリバイトリックに使っていたというのはまったく気づけませんでした…!
リングライトは使っているだろうなとは思っていましたが……スマホかあ……。
凶器をお団子頭の中に隠しているというのも、前回の中田さんの動きと写真から読めていましたが…。
髪が長くないとお団子は作れない、ということを証明するために由衣さんがお団子をほどいたのがすごく印象的でした。
由衣さん、あんなに髪長かったんですね…!
髪を下ろしていても、やっぱり美人です…!
中田さんが髪の中に隠していた凶器は、千津ちゃんからもらったリストウエイト。
犯行動機に大きく関わるものだったため、中田さんは凶器を捨てることができなかったんですね。
被害者の月島さんは、動画をバズらせたいがために千津ちゃんのお母さんの命を奪ってしまったと…。
炎上系動画配信者が増えてきた昨今、ありえなくもないよな…とちょっとゾッとしてしまいました。
中田さんは結局長野県警に連行されていきましたが…。
その後入院中の千津ちゃんが無事回復したのかどうかが気になります。
千津ちゃんのことは今後もう触れられないですよね…。
景光がミサオに遺したメッセージ
景光が秘密基地で「ミッちゃんのお家だ」と言った理由を解説したコナン。
それを聞いて、ミサオは5、6年前に変なハガキが来たことを思い出します。
「君の家に行く」って書いてあったんだけど差出人の名前が無くて…
それを聞き、諸伏警部はミサオに秘密基地のところまで案内してもらうことに。
諸伏警部に言われるがまま、ミサオが入り口の看板を外してみると…
そこには
ボクもケイサツカンになったよ!ミッちゃん ヒロミツ
というメッセージが刻まれていました。
そのメッセージを見て「なんで警察官を辞めちゃったのか」と涙ぐむミサオに、諸伏警部が囁きます。
弟、景光は警察官を辞めてはいませんよ…
おそらく交番勤務の後に警視庁の公安部に配属されたのだろう…と、ミサオに話します。
ミサオ:ヒロちゃん今もどこかで…正義の味方をやってくれちゃってるんですね!!
高明:ええ!やってくれちゃってると思います!
この最後の会話でボロボロ泣いてしまいました。
諸伏警部は景光が命を落としたことを知っているのに、きっと公安警察官をやっているはずだとミサオを慰め…。
ミサオの中では、景光はいつまでも正義の味方で居続けるんですよね。
ミサオに対する諸伏警部の優しさと、友達を思うミサオの純粋さに本当に心打たれました。
そして何より、景光の優しさがすごいですよね。
公安に配属が決まり、兄には警察官を辞めて転職したと連絡したのに、ミサオにはどうしても警察官になったことを伝えておきたかったと…。
メッセージが
ボクもケイサツカンになったよ
なので、ミサオが警察官になったことを景光は知っていたわけですよね。
住所も調べてミサオの家にハガキを出し、秘密基地に行ってメッセージを刻み…。
ミサオに直接伝えたり、手紙を出したりするわけにはいかないけれど…。
なんとかして幼い頃の約束を果たしたと伝えたかった景光の優しさがよくわかります。
高明さんがミサオに景光の死を伝えなかったのは、その景光の遺志を汲んだからかもしれないですね。
諸伏兄弟、二人そろって聡明さと気遣いが半端ないです。
しかし今回のエピソード、ミサオがこれまでにないレベルで可愛かったですね…!
友達思いで好感度もものすごく上がりました。
諸伏警部にとっても、ミサオは「群馬のへっぽこ刑事」ではなく「弟の友達」という立ち位置っぽいですし、今後もぜひ長野県警と群馬県警で共演してほしいです。
難しいかな…。
大和警部と上原刑事のラブ…?
今回さりげなくいい味を出していたのが、敢ちゃんと由衣さん!
秘密基地でミサオと高明さんが景光のメッセージを見ていた時、由衣さんが興味を示しますが…。
敢ちゃんは
そうだ由衣!せっかく髪ほどいたんだから…
と話しかけて由衣さんの気をそらし、高明さんとミサオが2人きりで話せるように気を遣っています。
次のコマで敢ちゃんと高明さんがアイコンタクトをしていて、本当にいいコンビだなあ…。
と、さらっと読み流してしまいそうになりましたが、この時の敢ちゃんは由衣さんのことを『由衣』と呼んでるんですよね!
由衣さんにお団子をほどくように指示した時は
おい上原!見せてやれ!
だったのに!
敢ちゃんは由衣さんが仕事中に『敢ちゃん』と呼んだ時にも
俺はお前の上司だ…敢ちゃんは止めろ…
引用:名探偵コナン第65巻 FILE.8『赤い壁』
と言うので、仕事とプライベートのラインをきっちり引いておきたい人なんですよね。
秘密基地に行ったときはもう仕事が終わってプライベートの気分だったから、つい『由衣』呼びをしちゃったのかな?
2人の親密さと気安い関係が垣間見えて、ニコニコしてしまいました。
この2人のラブはどこまで進展してるんですかねえ…!
敢ちゃんと由衣さんも、佐藤刑事&高木刑事と一緒で結婚するとどちらかが異動になっちゃうので、結婚させるのもなかなか難しそうですが…。
今回のエピソード、諸伏兄弟ファンにはたまらないお話でしたね。
諸伏兄弟の優しさと、ミサオの素直さ…。
どこをとっても素晴らしかったです。
劉備の名言に興奮する蘭ちゃんも面白かったですし(笑)
大満足のエピソードでした!
次に名探偵コナンがサンデー本誌に掲載されるのは、1月19日発売のサンデー第8号です。
次は高木刑事&佐藤刑事と萩原千速&横溝重悟がくるかなあと予想していますが、さてどうでしょう。
誰のお話が来るにしても楽しみです!
- 前の記事
サンデー2・3合併号『名探偵コナン』FILE.1083「境目の思い出」感想・ネタバレ 2021.12.08
- 次の記事
サンデー8号『名探偵コナン』FILE.1085「15の受難」感想・ネタバレ 2022.01.19
コメントを書く