【名探偵コナン】好きな劇場版人気投票 結果発表【ファン投票】

先日、Twitter上で名探偵コナン主題歌人気投票を主催させていただいたのですが…。
劇場版主題歌のランキングを見ていて、『一番好きな劇場版主題歌』が『一番好きな劇場版』の主題歌という人が多いのか、そうでない人が多いのか…という疑問を抱きました。
その辺りのご意見をファンの皆さんに聞いてみたくて、今回は名探偵コナンの好きな劇場版人気投票を実施させていただきました!
やってみたいと思います
お好きな劇場版に投票お願いします劇場版主題歌に関するアンケートもつけてありますので、ご協力いただけると嬉しいです
投票は9月25日(金)23:59までOKです
名探偵コナン 劇場版人気投票 https://t.co/nkIXiL0RTD
— スカーレット (@dcscarlet1412) September 19, 2020
※投票は終了しております。
結果発表とあわせて、好きな劇場版主題歌ランキングとの比較もお楽しみください。
好きな劇場版人気投票 結果
2020年9月現在、名探偵コナンの劇場版は23作品。
総投票数は1,424票でした。
一番右の数字は、劇場版主題歌総選挙における順位です。
順位 | 劇場版 | 得票数 | 主題歌順位 |
---|---|---|---|
1 | 迷宮の十字路 | 235 | 1 |
2 | ゼロの執行人 | 227 | 2 |
3 | 純黒の悪夢 | 171 | 3 |
4 | 瞳の中の暗殺者 | 168 | 6 |
5 | ベイカー街の亡霊 | 158 | 16 |
6 | 天国へのカウントダウン | 65 | 12 |
7 | から紅の恋歌 | 53 | 5 |
8 | 世紀末の魔術師 | 50 | 14 |
9 | 紺青の拳 | 45 | 9 |
10 | 異次元の狙撃手 | 33 | 20 |
11 | 時計じかけの摩天楼 | 31 | 17 |
12 | 天空の難破船 | 28 | 8 |
13 | 14番目の標的 | 24 | 19 |
13 | 漆黒の追跡者 | 24 | 10 |
15 | 探偵たちの鎮魂歌 | 21 | 23 |
16 | 銀翼の奇術師 | 18 | 21 |
16 | 沈黙の15分 | 18 | 15 |
18 | 戦慄の楽譜 | 16 | 22 |
19 | 業火の向日葵 | 12 | 4 |
20 | 水平線上の陰謀 | 8 | 11 |
20 | 絶海の探偵 | 8 | 24 |
22 | 11人目のストライカー | 7 | 13 |
23 | 紺碧の棺 | 4 | 18 |
『迷宮の十字路』『ゼロの執行人』『純黒の悪夢』の圧倒的強さが目立ちますね!
1~3位は劇場版主題歌ランキングとぴったり一致する結果になりました。
ここまで一致するとは思わなかったので驚きました。
4位以降は、好きな劇場版と好きな劇場版主題歌は必ずしも一致しないんだな…と思わせる結果になっています。
主題歌ランキングで4位だった『オー!リバル』ですが、『業火の向日葵』の順位は19位。
逆に主題歌ランキングで主題歌の『ラブサーチライト』が20位だった『異次元の狙撃手』は10位を飾っています。
1~3位と4位以下の傾向がまったく違うのが面白いですね。
好きな劇場版主題歌=好きな劇場版の主題歌?
私自身は、『一番好きな劇場版主題歌』は『一番好きな劇場版』の主題歌なのですが…。
他のファンの方はどうなのかな?とアンケートをお願いさせていただきました。
1,310票のご回答をいただいた結果がこちらです。
Q:あなたの『一番好きな劇場版主題歌』を思い浮かべてください。その曲は、あなたの『一番好きな劇場版』の主題歌ですか?
6割以上の方が、『好きな劇場版』と『好きな劇場版主題歌』は一致していないんですね…!
興味深い結果になりました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
好きな劇場版へお寄せいただいたコメントご紹介
投票フォームに任意のコメント欄を設けたところ、好きな劇場版に対する熱いコメントをたくさんお寄せいただきました。
私一人で読ませていただくのがもったいないので、この場を借りてご紹介させていただきます。
一部抜粋させていただいてます。
迷宮の十字路
主題歌と劇場のマッチ、作品としての仕上がりが良かったと思います。デジタルになって初でしたが、バイクのシーン、アクションシーンなどが圧巻でした。
迷宮の十字路に投票しました。コナン(新一)と平次がお互いに相手の考えを理解していて、助け合って謎を解く姿が大好きです!
FF外から失礼します。いつも平次に助けられてる和葉が平次を助けて新一が和葉を助ける。これがもう感動で何十回も見ました😭
ゼロの執行人
この映画でコナン君と安室透に墜ちた……罪な映画だ
安室さんが好きだからかなぁ。「…買いかぶりすぎだよ」の後、主題歌流れるところ好きで毎回泣いてしまってました。また劇場で観たいなぁ(o^^o)♪
小さい頃から飛び飛びで見てましたが執行人で本格的にハマりグッズ収集に手を出しました。
キャラを理解し深く掘り下げた歌詞とエンディングの入り方が最高に高まる
純黒の悪夢
コナンは小中学生で読んでいて、そのあと10年以上離れていたのですが、家で旦那が見ていた純黒の悪夢をなんとなく一緒に見ていたら『コナンてこんなに面白いっけ…?』となり、そこから洗い直しました。もう離れられないです。
赤井さん安室さんコナンくんの3人の共闘シーン大好きです
小2のとき、TVアニメの赤と黒のクラッシュで大好きな赤井さんが撃たれてしまい、あまりのショックでそれ以来コナンが見れなくなりました…笑
中3でたまたま見に行った映画が純黒で、死んだと思っていた赤井さんが何故か生きてるし、なんか褐色のイケメンとカーチェイスしてるしで、混乱し、帰って赤と黒のクラッシュ以降を全て見て、コナンに再びハマりました!私をコナンの世界へ引き戻してくれた作品であり、赤井さんと再会することができ、新たなイケメン(安室さん)に出会わせてくれた作品です!笑
瞳の中の暗殺者
瞳の中の暗殺者は、蘭ちゃんのヒロイン度が1番高い劇場版だと個人的に思ってます!!また、瞳の中の暗殺者こそ、コナン映画の象徴だと思います!!特に噴水で蘭ちゃんが記憶を取り戻すシーンやコナンくんが必死になって蘭ちゃんと一緒に逃げるシーンが好きです!!!それに、個人的には園子ちゃんの蘭ちゃんへの想いや、小五郎とコナンの「おまえのことが好きなんだよ。この地球上の誰よりも」のシーン、need not to knowのセリフが好きです✨✨また、新旧白鳥警部の声を聞くことが出来るということも魅力の1つです!!塩沢さんの、白鳥警部のneed not to knowがかっこよくて好きです!!長文になってしまい、すみません🙇🏻♀️ つまり、まとめると、私は瞳の中の暗殺者が大好きです!!
時計仕掛けとすごく悩みましたが、やっぱり瞳が1番好きです!映画中ずっと、コナン君が蘭ちゃんを守ろうと必死なところと、最後に蘭ちゃんが犯人を倒すところが大好きです♡蘭園も、博士が哀ちゃんを守ろうとするところも感動です😭
第4作目とかなり初期の作品ではありますが、散りばめられた伏線、犯人の恐ろしさ等ミステリーとしても秀逸かつ、名探偵コナンという作品の主軸の1つである新一と蘭の恋愛模様にも焦点を置かれていて、全体的に凄く良く作り込まれた傑作だと思います。また、個人的にエンドロールへの移り方が大好きです。「need not to know」からの主題歌:あなたがいるから の入り方が凄く印象に残っています。「お前の事が好きだからだよ。この地球上の誰よりも」のシーンは何度観てもにやけてしまいます!
ベイカー街の亡霊
初めて観たときに、好きだ!って直感したベイカー街の亡霊にしました。脚本書いて下さった方が亡くなられていて、もうこの方の脚本での映画が観られないことがすごく残念です…(´;ω;`)
ベイカー街の亡霊は、脚本家の件でもう二度と味わえないプレミアム感、また公式に忠実な二次創作感もありと、これを超えるものはない唯一無二の作品だと勝手に思っております。
天国へのカウントダウン
天国へのカウントダウンのメインテーマがかっこいいので好きです。少年探偵団がビルに取り残されて、光彦がコナンに「60階の連絡橋の前なんです」と言うとメインテーマが流れるという演出、何度見ても超かっこいい~!と思っています。
哀ちゃんの映画をまた作って欲しい!
から紅の恋歌
平和クラスタとしては十字路とめっちゃ迷う!けど和葉ちゃん推しなのでカッコいい和葉ちゃんが見られるから紅が好きなお話です。
から紅のラブレターのEDで初めての一人旅&聖地巡りをしたいい思い出のある作品です✨
世紀末の魔術師
ロマノフ王朝の秘宝という歴史ロマンからめての展開が好きです。
『世紀末の魔術師』は、劇場で何回も観たいと思わせてくれた初めての作品(コナン映画の中で)です。コナンの正体が誰にバレるんだろう?というドキドキ感、キッドは誰に変装しているのだろうか?と推理する醍醐味、ロマノフ王朝とイースターエッグの関係は?と想像する歴史ロマンと、私の好きがてんこ盛りな作品で、未だに不動の1位です!
紺青の拳
キッド様の色んな表情が詰め込まれた紺青の拳はキッド様最推しの私には悶絶するほど堪らなかった…!!
異次元の狙撃手
「了解」からのラブサーチライトは初めて映画館で見て衝撃を受けました。
時計じかけの摩天楼
第1作目がインパクト大で印象に残ってます。この作品でシンメトリー、アシンメトリーと言う言葉を覚えました(笑)ラストの赤い線を残した蘭ちゃんが可愛すぎました。
天空の難破船
いろいろ悩んだけど、やっぱり難破船かなぁ。あの時の2人と、絆創膏の文字は良いよね❤
14番目の標的
選んだ作品は、順番に殺されるドキドキと、コナンと蘭のキスシーンのドキドキがたまらなく好きです!
あと、小五郎のカッコよさ!
漆黒の追跡者
個人的には漆黒のように、各県警が勢揃いの映画がまた観たいと思っています。その映画公開の直前に、金ローで「揺れる警視庁」を放送して欲しいですね…
コナンくんの「形勢逆転、だな」最後の「どこまでも追い続けてやるさ!!」がめちゃくちゃカッコイイので1位です!!!!
探偵たちの鎮魂歌
鎮魂歌は10周年の超大作として銘打たれた作品。そんな記念作で「名探偵も名刑事もいらない、既に解決済みの事件」を扱った事が素晴らしい。
沈黙の15分
沈黙の15分は、個人的に皆がどれだけコナンくんのことが好きなのかが伝わってくる作品だと思ってます!
最後に皆で、雪を掘って探して…からの携帯の着信音が鳴るシーンは本当に泣きそうになりました。
コナンくんの目が開いた時はもう泣きましたね……。
沈黙の15分は、コナンの劇場版のモットーである、スリルとサスペンスとショックとロマンスが良い塩梅で盛り込まれてるし、いくつかのセリフは子供達に重要な金言を与えている。何よりいつも無茶するコナンがもう少しであの世に行きそうになるのが、リアルでエモい。(ゴメン、コナン)
戦慄の楽譜
秋庭怜子さんのアメージンググレースが流れた時は涙が出てしまいました
業火の向日葵
初めて映画館に見に行った作品で、劇場での激しい爆発の迫力に圧倒されました。
水平線上の陰謀
水平線上の陰謀(ストラテジー)は少年探偵団を始めおっちゃんにも見せ場がある数少ない映画だと思います!また、アクションだけではなく、かくれんぼのシーンを始め様々な余白を楽しむことができるのも好きな理由です。今日の((いい意味で)ド派手な演出の多い)コナン映画とはちょっと感触が違うのも、印象深いですね☺
絶海の探偵
「絶海の探偵」の舞台が故郷の舞鶴だと知って狂喜乱舞🎶
蘭のピンチはかわいそう過ぎて泣けたし、おっちゃんのおふざけアイテムがまさかの活躍を見せてくれたり、平次大阪からバイクでくるんめっちゃ遠いで~‼️とツッコミ入れたくなったりと、個人的にとても思い入れがある作品です。
11人目のストライカー
コナンくんの得意なサッカーがメインになっているので好きです!!
すべてのコメントを掲載できず申し訳ありません。
どれも「わかるわかる~!」と深く頷きながら読ませていただきました!
今回は投票対象から外してしまいましたが
『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』が一番好きです
というコメントもいただきました。
わかります…あれも楽しくてスリルもあって、素晴らしい作品ですよね。
さいごに
主題歌総選挙に続き、今回も多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました!
お祭り気分でとても楽しませていただきました。
投票企画はコナンファンのリアルな『好き!』が感じられて、とても面白いですよね。
こんな投票企画もやってほしい!というご要望がありましたら、ブログのお問い合わせフォーム、コメント欄、TwitterのリプライでもDMでも構いませんので、お気軽にお声がけください。
実現できるかどうかはわかりませんが、参考にさせていただきます。
今回も本当にありがとうございました!
- 前の記事
サンデー43号『ゼロの日常』TIME.45「河童の古井戸」感想・ネタバレ 2020.09.23
- 次の記事
名探偵コナン・アニメ983話『キッドVS高明 狙われた唇(前編)』感想・ネタバレあり 2020.10.04
コメントを書く