【名探偵コナン】好きな黒ずくめの組織メンバー人気投票 結果発表【ファン投票】
工藤新一を幼児化させた国際的犯罪組織・黒ずくめの組織。
名探偵コナンの中で完全なる悪役として描かれる彼らですが、そこには悪役ならではの魅力があります。
そんな組織のメンバーで誰が人気なのか、Twitter上で人気投票の呼びかけをさせていただきました。
黒ずくめの組織メンバーの人気投票やりましょう☺️
・劇場版キャラ(キュラソー、アイリッシュ)も対象
・NOC、宮野一家、コードネームのない構成員は対象外投票受付は10月14日(水)23:59までです
よろしくお願いします!#名探偵コナンファン投票https://t.co/TlrUxqtsZu— スカーレット (@dcscarlet1412) October 7, 2020
※投票は終了しております。
投票してくださった皆様、本当にありがとうございました!
投票結果と、皆様からいただいたコメントを発表させていただきます。
黒ずくめの組織メンバー人気投票 結果
今回の投票は
- 劇場版に登場したメンバー(アイリッシュ、キュラソー)も投票対象とする
- NOC(ライ、キール、スタウトなど)、宮野一家、コードネームを持たない構成員(楠田陸道など)は対象外とする
というルールで実施しました。
とすると、結構投票対象が少ないんですよね……ボスを含めて11名です。
総投票数は582票でした。
では、結果をどうぞ。
順位 | 組織メンバー | 得票数 |
---|---|---|
1 | ベルモット | 234 |
2 | キュラソー | 143 |
3 | ジン | 96 |
4 | アイリッシュ | 52 |
5 | キャンティ | 21 |
6 | ウォッカ | 14 |
7 | コルン | 12 |
8 | カルバドス | 5 |
9 | ピスコ | 3 |
10 | 烏丸蓮耶 | 1 |
10 | テキーラ | 1 |
投票前の私の個人的な予想は、ベルモットとジンが1位と2位。
3位にキュラソーかな…と思っていたのですが。
フタを開けてみれば、ベルモットの圧勝、キュラソーが2位!
ジンが3位という結果で驚きました。
ジンの得票数はベルモットの半分以下…。
これはベルモットが圧倒的な人気を誇っているということなんでしょうね。
まだまだ正体が謎に包まれている烏丸蓮耶や、登場してすぐ死んでしまったテキーラにも票が入り、0票のキャラがいなくてよかったと胸をなでおろす結果となりました。
お寄せいただいたコメント
コメント欄に推しキャラへの熱い思いをお寄せくださる方が多くて、とても楽しく読ませていただきました。
私一人で読ませていただくのがもったいないので、この場を借りて一部をご紹介させていただきます。
適宜抜粋・編集しています。
ベルモット
完全(かは分からないけれど)に敵組織の一員にも関わらず新一と蘭を守ろうとしている所が大好きです!
ベルモットに投票しました。善とも悪とも言い切れない、それでいてやっぱり「悪」の魅力を放つ孤高の美しさに惚れました。
ベルモットに投票しました。
組織側から見てもコナン達側から見てもある意味異質な存在のメンバーだと思います。その見た目の美しさはもちろん、組織側(ノック除く)で唯一敵とも味方ともつかない謎に包まれた存在という点に魅力を感じます。彼女は今後の物語の展開においてどんな道を進むのかが気になります…!
とても美人なところももちろん好きですが、なによりも、新一と蘭を「宝物」と呼んでいるところが大好きです。彼女は、黒の組織の幹部で、おそらく多くの人の命を奪ってきているため、間違いなく犯罪者だし、決して善人ではありません。しかし、犯罪者として目の前に現れた自分の命を救ってくれた新一と蘭には手を出せない、さらには2人に組織の手が及ばないように動く(バーボンに「何があってもあの2人には手を出すな」と約束させていたことにも驚きました)など、2人への特別な想いがあるところがとても魅力的です。
キュラソー
キュラソーはオレンジやホワイトやブルー等の様々な色があるのでどんな色にも染まれるし変われるという事で記憶を失って少年探偵団と共に過した時間が彼女を変えたと思うと涙なしでは語れません😭😭
キュラソーかっこ良過ぎじゃないですか?
記憶力、身体能力共にハイスペック。
ラムのお気に入り。
公安部に侵入出来るスペック。
原作に逆輸入して、キュラソーが悪いことしてる所を見たいです。
あと、他の黒の組織メンバーとどんな会話(喋り方)をするのかとか、組織内の関係図とかめちゃくちゃ知りたい。(他のメンバーにも言える事ですけど。)
映画冒頭のアクションシーンかっこ良過ぎ。
最後は死んでしまうけど、少年探偵団に出会って改心するシーンも素敵ですよね。
映画のみというのはとてもとても惜しいキャラでした…キャラの見た目も美しいですし、天海祐希さんの演技はゲスト声優の中でもずば抜けてましたし、探偵団とのやり取りや組織や公安とのやり取りなど様々な顔を見せてくれた彼女ですが、やはりラストの哀ちゃんとの観覧車でのやり取りは何度見ても良いものです。同じ処遇になった彼女たちの心情を思うと最後の最期の場面は涙無しには語れないものだと思います。
序盤の戦闘の太股アクションと、子供たちとの触れ合いから最期のシーンまで本当に彼女の生き様が大好きです。
ジン
ジンのいない黒の組織は考えられません!シェリーとの妖しい関係はいずれ明かされるのでしょうか…?
ジンニキが一番好きです。絶対悪を貫いてくれる存在があるからこそ、輝くものがあると思っています。
ネットの感想などでは間抜けだと言われたりもしていますが、初期からの組織の代表的キャラとして、冷酷なイメージで組織の印象を引っ張っているキャラクターだと思います。
彼が工藤新一と出会ったことが、『名探偵コナン』の全ての始まりだったから。見えてきた組織の全容がどれだけ大きくても、信じがたいボスや手強いNo.2が出てきても、コナンくんの宿敵はジンだと思っています。
ジン推しです!あの見た目からもう推せるんですが、揺るぎないあの方への忠誠心と、極悪非道であり続ける精神?が推せます…いつか彼の正体が暴かれて欲しいなーと思ってます!
アイリッシュ
劇場版で衝撃だったんです!「工藤新一、いつまでも追い続けるがいい・・・」でゾワッとしました!
しっかり敵対してちゃんと組織の一員なのに、新一(コナン)の生き様を見て最終的に庇うところがたまらない!
そのシーンはもちろん、ジンを負かしてやろうという意気込みもあり、男らしくて好き。
キュラソーしかり劇場版キャラは死んじゃうので仕方ないけど、もっと見たかったキャラ。
ずっとコナンを追い詰める怖いキャラだったのに、最後にコナンへメッセージを残して、死んでいったのを見て、恨みきれない劇場版キャラへと変化しました。
コナンの正体を突き止めた頭脳と蘭ちゃんと互角に戦える戦闘能力がある上に、冷酷非道な組織の一員でありながらピスコを親のように慕っていたという人情味を感じさせるところもいい。
最期はコナンを庇い、「工藤新一、いつまでも追い続けるがいい……」と言葉を残して亡くなるシーンはコナン映画でも屈指の名シーン。
キャンティ
純黒のキャンティめっちゃ楽しそうでなんかもはや推せます笑
コルンとのペア好きです
黒の組織の主要メンバーの中でもぶっちぎりで振り切って気狂ってるところが大好きです!!!彼女が銃を連射して興奮してる姿を見て、私まで興奮してしまいます
ウォッカ
かわいくて好きです。
なんか、かわいいwww
コルン
普段はとても冷酷にターゲットを撃ち殺すのに、たまに見せる感情やぼそっとした喋り方がとても可愛らしいです!
観覧車に乗りたくて、頬を染めるシーンは可愛すぎました…!!
可愛いオブ可愛い
ボソボソ喋りが個人的に好き🥰
コルンが好きすぎてiPhoneの名前はレミントンM700です笑
カルバドス
カルバドス、原作では不憫な扱い方なので、せめてランキング上位にしてあげたいです…!
顔が出ないのが逆にかわいい♡♡
テキーラとカルバドスが好きです。何故ならば不憫の限界を突破していったからです。
ピスコ
実は人望のあったピスコ
テキーラ
顎の角張りが印象的で素敵
全部ご紹介しきれないくらいのコメントをいただきました。
ありがとうございました!
ウォッカ、コルン、カルバドスに可愛い!!という熱烈なコメントが寄せられているのが面白かったです(笑)
さいごに
今回も多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました!
いつもながら、本当に楽しませていただきました。
本誌ではまた組織が登場して、不穏な展開になってきてますね。
RUMの正体がそろそろわかるといいのですが…。
久しぶりにジンたちの活躍が見られて興奮しています。
名探偵コナンが最終回を迎える時、ジンたちがどうなるのか甚だ不安ではありますが…。
その日がくるまで、応援(…?)していきたいと思います。
あらためまして、本当にありがとうございました!
- 前の記事
サンデー46号『名探偵コナン』FILE.1062「計略の街角」感想・ネタバレ 2020.10.14
- 次の記事
サンデー47号『名探偵コナン』FILE.1063「闇夜の追跡劇」感想・ネタバレ 2020.10.21
コメントを書く