サンデー21号『名探偵コナン』FILE.1053「光」感想・ネタバレ

2020年4月22日発売の少年サンデー21号は、『名探偵コナン』のシリーズ3話目が掲載されています。
【青山先生とび森コメント記録】#マサカズた村 2020年4月20日(月)更新分 pic.twitter.com/2uNx42eTXy
— シ_カ_マ_ス_ク (@aptx0915) April 20, 2020
今のところいいとこなしの風見さんですが、今回は褒められる…!?
脱出ゲームじみてきたって先生が笑ってらっしゃるのが面白いですね。
ここからコナン本編のネタバレを含む感想です。
未読の方はご注意ください。
FILE.1053「光」感想・ネタバレ
1ページ目でいきなりびっくり、今回のシリーズのキーが『隕石』であることが明らかになりました。
いきなりすごいスケールの話になりましたね…。
- バスで乗り合わせた3人は、いずれも隕石が目的で鳩山牧場に来た
- 養鶏場の壁に空いた穴と土を埋めた跡は、いずれも隕石が落ちた跡
- バスの中で加納さんがスマホで見ていたのは、隕石落下の動画
などなど、コナンくんがどんどん謎を解いていってくれています。
先週からずっと地下室に閉じ込められているコナンたちですが、限られた状況でばんばん真実が明らかになっていくのは爽快ですね。
その隕石と地下室に閉じ込められたことには何の関係が…?と戸惑う風見さんですが、そこにタイミングよく哀ちゃんたちが現れてくれました。
と言っても南京錠のせいで地下室の扉を開けることはできないので、実働部隊として牧場の事務所を哀ちゃんたちに探ってもらうことに。
ここ、コナンくんの指示で主に哀ちゃんが動いているので、若狭先生の存在感が薄いですよね。
もう夕方で薄暗く、事務所内の捜し物に難儀している哀ちゃんたち。
明かりをつけようとしてコナンくんに怒られた元太くんですが、ここはアニメ第50話、単行本第10巻『図書館殺人事件』を思い出しますね。
かの有名な津川館長が出てくるお話(笑)
あの時も元太は怒られていたのに、学習してない~!
明かりをつけずに室内を明るくするため、コナンくんは哀ちゃんにチンダル現象で部屋を明るくするように指示。
これはちょっと自宅で試してみたい実験ですね。
哀ちゃんたちは床に散乱した隕石関係の書類や踏まれて割れた蛍光ペン、そして偽物の隕石を発見。
磁石がつかないから偽物…と気づいたのはコナンくんですが、その話を聞いて歩美ちゃんはバスで乗り合わせた3人が揃って磁石を持っていたことを思い出します。
その話を聞いたコナンくんと安室さんが揃って『……』という反応なのが意味深ですね。
2人の反応の意味がまだわかりません。
ここで口を開いたのは、まさかの風見さん!
もしかしたら牧場主は隕石を偽物にすり替えられ、失意の末に自殺したのでは?と推理を披露。
推理してみたものの、的外れですよね?と自信なさそうな風見さんですが…。
安室さんとコナンくんに『正解だと思う』と言われました!
わーよかったね風見さん!今シリーズ見せ場なかったけど、やっと褒められたね風見さん!
…と、思ったのですが…。
風見さん、地下室に用意されていた水とパンを口にしていました…。
ここ、安室さんもコナンくんも風見さんにツッコミを入れず
つまりあの牧場主の弟さんにボク達を殺す気はないって事!
と推理の材料にしておりますけれども…。
公安として、監禁された部屋にあった水や食べ物をあっさり口にしてしまうって、はっきり言って危険極まりないのでは…!?
ちょっと警戒心足りなくない!?とツッコミを入れたくなってしまいました(笑)
飢えと渇きに耐えかねて仕方なく…という感じでもありませんし、風見さんちょっと…大丈夫ですか…。
せっかく褒められた直後だというのに(笑)
ということで、牧場主の鳩山さんを自殺に追い込んだ詐欺師は、バスで乗り合わせた3人のうちの誰か。
鳩山さんの弟さんは、詐欺師への復讐を邪魔されたくなくて風見さんやコナンくんたちを地下室に監禁した…というところまでははっきりしましたね。
歩美ちゃんに刃物を突き付けていたので割とヤバい人かと思ったんですが、それだけ復讐に燃えているということですよね…。
無事復讐を果たした暁には、コナンくんたちをちゃんと解放してくれる気があるのかどうか…というところですが。
ラストでコナンくんは『犯人を照らし出す魔法の光を作ってもらう』と言って哀ちゃんたちに指示を出し始めますが…。
青と赤の油性マーカーとセロハンテープで作るものといったら、ブラックライトかな…?
犯人は登山靴で黄色の蛍光ペンを踏みつぶしており、靴には蛍光インクが付着しているはず。
ブラックライトで登山靴を照らせば犯人が判別できる…ということでしょうか。
コナンくんや安室さん的には、鳩山さん(弟)がメテオハンターたちを皆殺しにするのは止めたいはず。
詐欺師が誰なのかわかったところで、どうやって復讐をやめさせるのか…。
地下室に閉じ込められたままなので、コナンたちは身動きが取れないと思うのですが…。
なんとかうまく脱出するのか、それとも外にいる若狭先生を頼るのか…。
次号が解決編なので、あとはもうネタばらしを楽しみに待つのみですね!
安室さんが拾った若狭先生の将棋の駒については、今週は一切触れられませんでした。
来週は触れられると思うのですが、どんな形で描かれるのかが非常に楽しみです。
すごく濃い完結編になりそうですね。
次号予告
次号は第22・23号合併号。
表紙はコナン+安室さん+若狭先生の3人です!
今シリーズの主要メンバーですが、安室さんと若狭先生は初対面なので、ちょっと異色の組み合わせですよね。
どんなテイストのイラストになるのでしょうか…!
サンデーSは4号連続つながる表紙!赤井&沖矢全サも
4月25日発売のサンデーS増刊6月号から、4号連続で青山先生描き下ろし線画表紙になります!
4枚の絵はつなげると巨大な1枚絵になるそうで…!
週刊のサンデーと違ってサンデーSは月刊なので、1枚絵が完成するまで4ヶ月もかかるのが待ち遠しいところですね(笑)
赤井秀一&沖矢昴のペアマグカップも応募者全員サービスに登場します。
週刊サンデーではなくサンデーSの方なので、欲しい方はお間違えのないようにお気を付けください。
- 前の記事
サンデー20号『名探偵コナン』FILE.1052「ドジと疑惑」感想・ネタバレ 2020.04.15
- 次の記事
サンデー22・23合併号『名探偵コナン』FILE.1054「強いのは…」感想・ネタバレ 2020.04.28
コメントを書く