名探偵コナン・アニメ927話 紅の修学旅行(鮮紅編)感想・ネタバレあり

2019年最初の土曜日、1月5日の名探偵コナンは1時間スペシャル!
待ちに待った『紅の修学旅行(鮮紅編)』でした!
新一役の山口勝平さんが『新一、5年分くらい喋るよ』とツイート!
そして今日1/5日(土)は
名探偵コナン
「紅の修学旅行(鮮紅編)」
よる5:30から!見てねー☆
新一、5年分くらい喋るよw pic.twitter.com/A2ELV8ngrA— 山口勝平 1月20日(日)「立川志ら乃一門会in岡山」おかやま未来ホール (@ENma_Dororon) 2019年1月5日
沖矢昴&綾小路文麿役の置鮎龍太郎さんもこんなツイートをされていました。
本日『 #名探偵コナン ~京都修学旅行編前編』放送です。
私は『!』と反応する沖矢昴くんと、京都府警の綾小路文麿さん役ですよ。
こにたんも出てるよ♪— 置鮎龍太郎 2019年も油断せずに行こう! (@chikichikiko) 2019年1月5日
声優さんたちのツイートでテンションを上げつつ、いよいよ本番です。
ここから感想ですが、ネタバレが含まれますのでご注意ください。
アニメ感想
蘭と一緒に来た清水寺で、女優の鞍知景子に出会う。
記念写真を撮ってもらった時に、まさかの母さんの女優時代の友人という事実が発覚!
そして解いて欲しい暗号があると相談をされ…。TVアニメ『名探偵コナン』「紅の修学旅行(鮮紅編)」
今週は、1時間の拡大版! このあとすぐ!#工藤新一 pic.twitter.com/i2aJeCCtf9— 江戸川コナン (@conan_file) 2019年1月5日
冒頭では毎年おなじみ、新年のあいさつがありました。
昨年は沖矢昴に扮したキッドが暴走していましたが(笑)今年はコナンくんがひとりできちんとご挨拶していましたね。
今回は1時間スペシャルで長いので、いつもの形式で感想を書いていると収集がつかなくなりそうなので…。
気になった部分だけピックアップしていきます。
ものすごく可愛い新一と蘭
修学旅行編の見所は、なんといっても新一と蘭のラブコメ!
新一と蘭が電話越しではなくきちんと会話をしていて、しかもラブラブなムードでいるのを見るだけで、なんだか涙が出てきますね。
園子がこの2人の事をよく夫婦だと言ってからかうので忘れがちですが、新一と蘭はまだ付き合っていなかったんですよね。
映ってはいるけど喋らない沖矢昴
哀ちゃんがコナンに薬をあげようと決めるシーンの回想がありました。
ここで沖矢昴は博士や少年探偵団と一緒に映ってはいますが、セリフがありませんでした。
公式サイトに沖矢昴の名前は残ってて、私もアドリブはやったんだけど、認識されなかったみたいだにゃ(笑)#名探偵コナン
— 置鮎龍太郎 2019年も油断せずに行こう! (@chikichikiko) 2019年1月5日
沖矢役の置鮎さん、アドリブをされたそうなのですが…残念ながら採用されなかったということですね。
どんなアドリブなのか、聞いてみたかったです。
鞍知景子役の声優は久川綾さん
今回の容疑者役の一人、女優の鞍知景子を演じるのは久川綾さん。
コナンには何度も出演されているので、コナンワールドへの親和性が高い声優さんですね。
- 劇場版『天国へのカウントダウン』沢口ちなみ役
- 劇場版『銀翼の奇術師』矢口雅代役
- アニメ第121-122話、単行本第20巻『バスルーム密室事件』青島全代役
- アニメ第266-268話、単行本第33巻『バレンタインの真実』甘利亜子役
- アニメ第562話(オリジナル)『虹色(レインボウカラー)の誘拐』仁地村沙希役
などを担当されています。
とても可愛くて聡明なイメージのお声なのですが、意外と犯人役を演じられることが多いんですよね…。
原作回がアニメになる時は、セリフの細かい部分が変更になることが多く、今回も例にもれず小さな修正はたくさんあるのですが…。
鞍知さんのセリフは1つまるまる消えていましたね。
どーせ消灯時間になったら枕投げぐらいしかやる事ないんだから!
というセリフがなくなっていました。
尺の都合か、枕投げを真似する子どもが出たらいけないという教育的配慮でしょうか。
ちょくちょく映り込む服部平次
清水寺にいる時、背景に服部平次が何度か映り込んでいますよね(笑)
褐色肌なので、アニメになると原作よりもさらに存在感があってわかりやすくなりますね。
京都観光のシーンがかなり増えている
原作では清水寺のあとは金閣寺と三十三間堂を見てフルーツサンドを食べ、養源院に移動している新一たちですが…。
アニメでは八坂神社と八坂庚申堂を観光しているシーンが追加されています。
各名所での観光シーンも少しずつ長くなって、観光ムードを演出してますね。
倉木麻衣さんが本人役で登場!
ホテルに戻り、鞍知さんの部屋に向かう途中で、倉木麻衣さんに出会う新一たち!
倉木さんが本人役で登場すると事前に公表されていたシーンですね。
結構自然な演技で可愛かったです~!
倉木さんはコナンの主題歌を多く歌われているのに、声優として出演するのはこれが初めて。
芸能人なのでコナンたちと出会うのはなかなか難しいかもしれませんが、ぜひまた出演してほしいです!
馬山峰人のセリフ変更
鞍知さんの部屋を訪ねた新一たちが出会った映画監督の馬山峰人さん。
原作では
これから私達このホテルのバーで飲むんだが、詳しい話が聞きたいなら来るかい?
というセリフがありました。
アニメではここが
これから私達このホテルのラウンジで食事するんだが、詳しい話が聞きたいなら一緒に来るかい?
に変更になっていました。
高校生をバーに連れていくのは、アニメではNGでしたね(笑)
お茶をめちゃめちゃ振る世良真純
自動販売機でペットボトルのお茶を買った世良ちゃん。
ペットボトルをすごい勢いで振っていたので、笑ってしまいました(笑)
こういう動きのあるシーンは、アニメならではの面白さがありますね。
ベッドの下に潜む服部平次
新一がコナンに戻ってしまった時のため、ベッドの下で服部平次が待機していました。
平次本人も貸しだと言ってましたが、本当にとんでもない貸しですよね。
平次はわざわざ学校を休んで、新一にぴったり張り付いてくれているわけで…。
つくづく友情に厚くて性格がいいですよね。
髪色と肌色が変わった綾小路文麿警部
京都府警捜査一課の警部・綾小路文麿が!原作回に初登場しました!
もともと劇場版オリジナルキャラクターで、アニメには劇場版『絶海の探偵』のプレエピソードにたった一度出演したきりだった綾小路警部。
この修学旅行編で、ようやく原作への逆輸入を果たしましたー!
ただ、これまでとは少し容姿を変えての登場です。
これまでは黒髪+健康的な肌色でしたが、原作に逆輸入されてからは茶髪+色白肌となりました。
劇場版での綾小路警部を見慣れていたので、かなり違和感がありますが…。
ついに原作回に登場してくれて嬉しい限りです。
シマリスちゃんも相変わらずの可愛さですね!
朝食時に怒ってる蘭ちゃん
新一と世良ちゃんが朝食を食べながら事件について話していますが…。
あとから来た蘭ちゃんは『私と新一がロンドンでディープキスしたことになってるんだけどどーいうこと!?』と怒ってます。
新一&真純の探偵コンビと蘭&園子のJKコンビの温度差が可愛いですね~!
修学旅行編の蘭ちゃんはいつも以上に感情が素直に表に出ていて、本当に可愛いです。
コナンには見せない表情ですよね。
大岡紅葉、登場!
劇場版『から紅の恋歌』で大活躍した紅葉ちゃんですが、もうすっかりコナンの準レギュラーの仲間入りですね。
蘭ちゃんとはすっかり打ち解けてますよね。
ちょっとタイミングがずれますが、執事の伊織無我も紅葉のピンチにかっこよく登場していて感無量です。
テーマ曲のタイトルは『薔薇色の人生』
倉木麻衣さんが歌う新曲『薔薇色の人生』は、アップテンポで聴いていて楽しい曲ですね。
歌詞の中に
- always
- Start in my life
- TRY AGAIN
など、これまでに倉木さんが歌ったコナンの主題歌のタイトルが散りばめられているのが嬉しいですね。
修学旅行編に合わせて、まさに集大成とも言えるコラボレーションソングになりました。
次回予告
次回の後編も1時間スペシャルです。
次回予告でもう新一の『あれれ~』が聞けたのが面白かったですねー!
次回は少しですが和葉ちゃんも登場します。
綾小路警部ファンにはたまらないシーンもあるので、とっても楽しみです。
名探偵コナンを見逃し配信でチェック
読売テレビ公式無料動画サービス『ytv MyDo!』では、毎週名探偵コナンの放送直後から翌週の名探偵コナン放送直前まで、無料でコナン最新話を見ることができます。
CMは入ってしまいますが、無料で利用できますので、見逃した方は利用してみてくださいね。
スマホから利用する場合はアプリが必要です。
- 前の記事
【SDBネタバレ有】スコッチと宮野明美を巡る赤井秀一と安室透の確執 2018.12.28
- 次の記事
サンデー6号『名探偵コナン』FILE1026「大切なものですから…」感想・ネタバレ 2019.01.09
コメントを書く