サンデー28号『名探偵コナン』FILE.1095「3つの暗号」感想・ネタバレ

2022年6月8日発売の少年サンデー28号は『名探偵コナン』本編のシリーズ第2話が掲載されています。
【2022年6月6日更新分】
スペード:ヒサビサにミセでスパイスカレー
クローバ:たべたらメッチャうまかった♪
ハート:おかあさん、ガンバだよ!
ダイヤ:きさきベンゴシ…やるわね#青山先生のあつ森コメント pic.twitter.com/qFJjLQ98FD— スカーレット🎃参列済み (@dcscarlet1412) June 6, 2022
ハートのコメントが可愛いですね~。
せっかく英理さんが出てきたのに、蘭ちゃんがいなくて残念です。
ここからコナン本編のネタバレを含む感想です。
未読の方はご注意ください。
FILE.1095「3つの暗号」感想・ネタバレ
前回のラストで出てきた妃英理。
コナンと世良ちゃんから事情を聞いて驚いています。
英理さんが世良ちゃんに
えーっとあなたは…
と言っていますが、この2人は初対面ではないんですよね。
81巻「蘭も倒れたバスルーム」で一応顔を合わせてはいるのですが、きちんと蘭に紹介されたわけでも挨拶したわけでもないので
えーっとあなたは確か…
くらいのニュアンスですかね。
ホテルに送られてきた2つ目の暗号が見たいから、小五郎の名前を出して英理からホテル側に頼んでほしい…とお願いするコナンたち。
ばっさり断る英理さんの顔が(笑)
結局押しに負けてホテルに掛け合ってあげる英理さん優しいし、
主人に泣きついちゃうかも♡
が可愛すぎました。
今回は英理さんのサービス回ですね。
英理さんのおかげで2つ目の暗号を手に入れたコナンたち。
2つ目の暗号は
□ろゆんつじうせぴくよにやん
で、□の中に「も」が入っています。
1つ目・3つ目の暗号と同じように考えると、キーボードの「も」=アルファベットの「M」なのでMの字になるように文字を配置していくと
2614と読めるようになりますね。
暗号を置いた人物を論田さん・暮石さん・林崎さんの3人に絞り込み、世良ちゃんの部屋で事情聴取をしよう…という流れになりますが。
部屋にメアリーがいるので世良ちゃんは焦りまくり。
急いで先に部屋に戻り、メアリーに事情を説明しますが…。
ここでメアリーが世良ちゃんに
馬鹿か?お前は…
と言ったのがきつすぎました…。
娘に「薬を盗んでこい」と指示を出すのも正直ちょっとモヤモヤするんですけど、母の代わりに色々頑張っている娘に面と向かってそんなこと言います…?
赤井家はもはやツッコミどころが満載ですが、世良ちゃんに関しては可哀想なことが多すぎて…。
本人が明るい性格で気にする素振りを見せないので表面化しないですけど、メアリーの世良ちゃんに対する言動って……冷静に考えるとかなりきついです。辛い。
メアリーが
またあの人に累が及ぶ恐れがあるからな…
と言っていますが、「あの人」はやはり羽田康晴?
羽田浩司が出てきてからというもの、不自然なくらい出てこなかった羽田夫妻ですが…。
演出家殺人事件のラストで出てきた謎の人物はやはり羽田康晴なのかな。
そろそろ出てきてほしいですよね。
さて、世良ちゃんの部屋に清掃員の論田さんを呼んで事情を聞くコナンたち。
論田さんは特に怪しいことは言ってないんですよね。
爆破された2軒のホテルを林崎さんが出禁にされていた、という新情報を教えてはくれましたが…。
彼女自身はシロな感じ。
次に事情を聞くのはベルボーイの暮石さん。
部屋に一歩も入っていないと言っていますが、気になる発言がひとつ。
林崎さんの部屋と世良ちゃんの部屋の間取りは同じなのかと英理さんに聞かれて
ベッドやソファーや机の場所も同じです!この加湿器の位置もね…
と答えていました。
論田さんによると、加湿器は部屋に常設されているわけではないとのこと。
林崎さんとメアリーがチェックインの時にたまたま咳をしていたから設置してくれたんですね。
林崎さんの部屋に入っていないのなら、なぜ暮石さんは今回たまたま設置された加湿器の位置を知っているのか?という話になります。
やっぱり怪しいなあ、暮石さん。
そして最後に林崎さん。
林崎さんは世良ちゃんの部屋ではなく、林崎さん本人の部屋での事情聴取。
嫌がる林崎さんに法的なワードでハッタリをきかせる英理さん、カッコイイですね~!
美人で頭が良くて度胸があって…英理さんのこういう姿は大好きです。
机の上に置かれているPCに触れようとしたところ
キーボードに勝手に触ってんじゃねぇ!
と怒る林崎さん。
コナン・世良ちゃん・メアリーだけではなく、英理さんもここで何かに気づいたみたいなんですよね。
頭いいんだよな~。
犯人からの電話まであと10分というタイミングですが、余裕綽々なコナンたち…というところで今回は終わりです。
暗号を解くキーになっているのがPCのキーボードなので、林崎さんの言葉でコナンたちは暗号の解き方がわかったわけですよね。
ということなら、キーボードに触られるのを嫌がった林崎さんも怪しく見えてきますが、やっぱり加湿器発言の暮石さんの怪しさも気になります…。
次号解決編とは書いてないですが、今回でここまで来たなら次号で解決ムードですよね。
メアリーの言う「あの人」と、前回出てきた謎の脚の人物は次回出てくるのでしょうか。
世良ちゃんはJKトリオでわちゃわちゃしている時が一番可愛いので、近いうちにまたそういう姿が見られたらいいな。
というか赤井家、もうそろそろちゃんと報連相してくれ…。
- 前の記事
サンデー27号『名探偵コナン』FILE.1094「偶然の出会い」感想・ネタバレ 2022.06.01
- 次の記事
サンデー29号『名探偵コナン』FILE.1096「四角の秘密」感想・ネタバレ 2022.06.16
コメントを書く