【考察】コナンが掲げる正義とは?彼が唯一手を染めた『犯罪』
2018年公開の劇場版『ゼロの執行人』では、『真実vs正義』というキャッチコピーが使われていました。
真実はいつもひとつ、でも正義はひとつではないというテーマが根底に流れています。
江戸川コナン=工藤新一は、連載当初から常に正義を体現したキャラクターとして描かれてきました。
ですが、彼は一度だけ犯罪に手を染めてしまっています。
その事件について、自分なりに考察してみました。
コナンを変えた浅井成実の死
本題に入る前に、コナンの信念について述べておきます。
江戸川コナン=工藤新一の信念については、浅井成実の存在抜きには語ることができません。
浅井成実はアニメ第11話、単行本第7巻『ピアノソナタ「月光」殺人事件』に登場したキャラクターです。
『ピアノソナタ「月光」殺人事件』のあらすじ
ある日、毛利探偵事務所に麻生圭二という人物から調査の依頼状が届く。
依頼料の50万円が既に振り込まれていたため、月影島に向かった小五郎、蘭、コナン。
しかし島に着いてみると、麻生圭二は10年以上前に亡くなっていることが判明。
その夜、島の公民館でピアノソナタ「月光」が鳴り響き、連続殺人事件が幕を開けた…。
浅井成実は、当初『あさいなるみ』という名の女医として登場しました。
しかし実は『あさいせいじ』という名前の男であること、麻生圭二の息子であることが明らかになりました。
読み方を変えれば男女どちらでも通用する名前だったために、性別を偽って父の敵討ちを決行したのです。
浅井成実がコナンに与えた影響
このエピソードは、真相が明らかになった後に真犯人が自殺してしまうという珍しい結末を迎えました。
このことはコナンの大きなトラウマになり、『推理で犯人を追い詰めて結果的に死なせてしまった』という大きな罪悪感を彼に植え付けています。
その結果として、コナンはその後の事件の犯人たちには次のような態度を見せるようになりました。
- 犯人を推理で追い詰めない
- 犯人が自殺を考えていることを見抜いたら阻止する
- 犯人を諭すこともある
実際に犯人の命を守ろうとしているエピソードを挙げてみます。
名家連続殺人事件
アニメ第77~78話、単行本第15~16巻収録の『名家連続殺人事件』では、真犯人が自殺するためポットの中にガソリンを入れていました。
しかしそのことを見抜いたコナンは、犯人が自殺を図る前にポットからガソリンを抜いています。
鳥取クモ屋敷の怪
アニメ第166~168話、単行本第25巻収録の『鳥取クモ屋敷の怪』は、愛する女性を自殺という形で失った男性が、復讐のために連続殺人事件を起こしました。
しかし実はその自殺の原因を作ったのが(おそらく)犯人自身であったという悲しい結末が明らかになりました。
この時、服部平次が犯人に真相を告げてしまったのですが、コナンは『よせ服部!』と否定的な態度を見せています。
アイドル達の秘密
アニメ第249~250話、単行本第32巻収録の『アイドル達の秘密』では、犯人が薬を飲んで自殺を図ります。
それを見抜いたコナンは必死に救命措置を取り、犯人は一命をとりとめました。
ストラディバリウスの不協和音
アニメ第385~387話、単行本46巻収録の『ストラディバリウスの不協和音』では、コナンは犯人が自殺しようとしていることを見抜いています。
犯人が窓から飛び降りることを予想し、あらかじめ窓の下に消防のマットを用意してもらっていたのでした。
番外:浪花の連続殺人事件
アニメ第118話、単行本19巻収録の『浪花の連続殺人事件』では、拳銃自殺しようとした犯人を服部平次が必死で止めます。
平次の行動はコナンに言われた『推理で犯人を追い詰めて死なせてはいけない』という言葉に影響されてのことでした。
浅井成実の死は、間接的に服部平次にも影響を与えたことがわかります。
これらのエピソードがすべてではありませんが、『ピアノソナタ「月光」殺人事件』以降、コナンは犯人を死なせないことを徹底しているのがわかりますね。
赤と黒のクラッシュシリーズにおける楠田陸道の死
『犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は殺人者と変わらねーよ』と平次に語っていたコナン。
彼にとっては犯罪者の命も被害者の命と等しい重さがあるはずなのですが…そんなコナンが、一度だけ犯罪行為に手を染めています。
コナンは楠田陸道の遺体を損壊させた
アニメ第495~504話、単行本第57~59巻収録の『赤と黒のクラッシュ』シリーズは、コナン、赤井秀一、水無怜奈(キール)が共謀して、赤井秀一の死を偽装するという大胆なエピソードになっていました。
キールによる赤井秀一殺害が偽装で、彼が実は生きていたと判明したのはアニメ第779~783話、単行本第84~85巻の『緋色シリーズ』でした。
それに先駆けて、劇場版『異次元の狙撃手』でも彼の生存が示唆されています。
赤井秀一の死を偽装するために重要な役割を担ったのが、楠田陸道でした。
黒の組織の構成員であった楠田陸道は、FBIの追跡から逃れられないとみるや拳銃自殺を図りました。
紆余曲折を経て炎上した車内から焼死体が見つかり、それが赤井秀一であると日本警察やFBIに証明させることで、コナンたちはジンたちに赤井秀一の死を信じ込ませることに成功したのですが…その焼死体は、自殺した楠田陸道のものでした。
亡くなった原因が自殺であるとはいえ、遺体を燃やしてしまうというのは死体損壊・遺棄罪にあたります。
楠田陸道の遺体を乗せた車に火を放ったのはキールですが、作戦自体を立案したのはコナンと赤井秀一。
コナンは楠田陸道の遺体を損壊するという犯罪行為を、作戦に組み込んでしまったのです。
火をつける前に、キールは楠田陸道の遺体に『悪く…思わないでね…』と心の中で語り掛けています。
彼女だけは楠田陸道の遺体に対する仕打ちに罪悪感を持っていたことが見てとれます。
これは、コナンの『正義』に相反する行いなのではないでしょうか?
ゼロの執行人における『自ら行った違法捜査は自ら片をつける』
奇しくも、2018年公開の劇場版『ゼロの執行人』において、降谷零が印象的なセリフを残しています。
自ら行った違法捜査は自ら片をつける
というものです。
公安は目的のために違法捜査を行うこともあるが、その後自分でしっかり片をつけるべきであるという降谷零の信念を表しています。
コナンは『赤と黒のクラッシュ』で赤井秀一を生かすために楠田陸道の遺体を損壊させてしまいましたが、この違法行為に対してコナン自らが片をつけることはできるのでしょうか?
現実的に考えると
- 楠田陸道は犯罪組織の構成員である
- 家族がいるのか不明
- そもそも楠田陸道が本名であるかも不明
これらが問題として挙げられますから、楠田陸道の遺体をどうすることもできなかったのかもしれません。
そのため遺体を処理する方法として、赤井秀一とすり替わる作戦を練ったということも考えられますが…。
コナンの探偵としての信念から鑑みると、どうしてこんなことをしてしまったのか首をかしげざるを得ないのです。
楠田陸道の遺体を利用した合理的な理由はあった?
もしかしたら、コナンには楠田陸道の遺体を利用する合理的な理由があったのでしょうか。
赤井秀一を生かすという目的があるから許される?
赤井秀一は黒の組織に『シルバーブレット』と呼ばれて恐れられています。
そのため、黒の組織を潰すためには、赤井秀一の存在が必要不可欠であるとコナンは考えたはずです。
その赤井秀一を生かすためなら、楠田陸道の遺体を損壊することは些末なことだと考えたのかもしれません。
また『殺害』ではなく『自殺した遺体を利用する』という状況だったために、罪悪感をあまり感じなかった可能性があります。
安室透=降谷零=公安を頼る?
『緋色シリーズ』において、降谷零は楠田陸道の遺体を使ったトリックをすべて見抜いていました。
沖矢昴=赤井秀一であることこそ証明できませんでしたが、それ以外のことはほとんど理解していると言っていいでしょう。
もちろん、作戦を立案したのがコナンであることにも気づいていました。
赤井秀一を生かすことが組織の壊滅につながると降谷零が納得しているのであれば、公安がコナンと赤井秀一の行為をもみ消してくれるかもしれませんが…。
『赤と黒のクラッシュ』の段階では、まだ降谷零(バーボン)は作品に登場していませんでした。
そのため、公安にどうにかしてもらおうという思惑で遺体を利用したという線はあり得ません。
FBIの違法捜査や銃刀法違反等と合わせて超法規的措置がとられるかも?
楠田陸道の遺体を利用することは、もしかしたら赤井秀一の方から言い出したのかもしれません。
そもそも、赤井秀一やジョディたちFBIは、日本でやりたい放題やっています。
- 観光ビザで来日して黒の組織を違法捜査している
- 銃刀法違反
- 道路交通法違反
などですね。
『僕の日本から出ていけ』と降谷零が言いたくなるのも納得です。
厳重な処分が下ることを覚悟したうえで黒の組織を潰そうとしているため、『今更楠田陸道の遺体を損壊したところで…』という意識があったのかもしれません。
降谷零としてはさっさと日本から追い出してアメリカに強制送還させたいところでしょうが…。
黒の組織が壊滅したら、そのための違法捜査の数々は超法規的措置ですべて罪に問わないことになるのかもしれませんね。
さいごに
いろいろ考えてはみましたが、結局は『まあ漫画だから』で決着がついてしまう問題ではあるんですよね(笑)
ただ、正義を体現した存在であるコナンに、どうして青山先生がこのようなことをさせたのかという疑問はあります。
それこそ赤井秀一を生かすためならなりふり構わないという姿勢を見せたかったのでしょうか?
犯人の命すら大切にしてきたコナンが、たった一度でも大きな罪を犯したことに、何か意味があるように思えてなりません。
この先原作で明かされる時が来るとも思えませんが…。
もし『楠田陸道の親戚』などが登場してきたら…と考えると、ちょっとぞっとしてしまいますね。
コナンの『罪』について、あなたはどう思いますか?
名探偵コナン 緋色の序章・追求・交錯・帰還・真相 (少年サンデーコミックススペシャル)
- 前の記事
アニメ912話 モデルになった探偵団 感想・ネタバレあり 2018.09.08
- 次の記事
【名探偵コナン】誘拐されすぎ?コナンが誘拐された事件まとめ 2018.09.11
楠田の死体を使う以外に、何か方法があったでしょうか?組織をだますには、いったん焼死体にして見た目で判別できないようにし、あとから司法医学で赤井の死体と立証される必要がありました。つまり、人命救助のためのやむ負えない行為です。これは緊急避難に値し、罪にはなりません。また、コナンが罪悪感を感じていないかどうかはわかりません。あと、現実での公安の違法捜査はコナンのレベルではなく、安室自身は片を付けるといっていますが、究極的には一度犯した違法捜査は取り返しがつきません。それに、公安は治安の為という名分があるため、どれだけ違法捜査しても刑事訴追をされないという点もあり、僕からしたら安室の方が違法捜査などを軽く見てる気がします。
ガラホさん、コメントありがとうございます!
楠田陸道が自殺という方法を選ばず、生かしたままFBIで捕まえることができていたら、また別の方法があったのかもしれません。
(そこまでは考える頭を持ち合わせていないので、代案についてはご容赦ください)
赤井秀一を生かすためのやむを得ない行為ということですが、コナンは『犯罪者を推理で追い詰めて自殺させる』という行為を殺人者と変わらないと発言しています。
言ってみればこれも犯人が勝手に自殺しただけで、コナンが殺したわけではないので、罪に問われることはないと思います。
それでも彼は『してはいけない行為』と認識していますよね。
そのコナンが遺体損壊という方法を選んだことがどうにも腑に落ちない…というだけのことなんです。
別人の焼死体を利用するという手法は、『そして人魚はいなくなった』や『県警の黒い闇』などでも使われているトリックなので、それでなおさら『犯罪者が使うトリックをコナンが実行してしまったんだな』というショックを覚えました。
『楠田陸道の遺体を利用すること』を考え付いたのが赤井秀一だとしたら、納得がいくんですけどね…。
現実での公安については、まったくの不勉強なのでお恥ずかしいです。
ただ現実の公安の手法などを詳しく描くわけにはいかないと思うので、公安(やFBI、CIA)については『まあ漫画だから』で済ませていいのではと思っています。
初めまして読ませて頂きました
ずっと抱えていた違和感が全て書いてあっておかしいと思っていたのは自分だけじゃなかったんだとホッとしました…
遺体燃やした事、ずっとモヤモヤしたました
あそこまでしなきゃならない必然性も感じられず、この漫画では死体燃やすのは罪ではないならともかく各所でダメだと指摘されてるのに…
漫画だから良いではなくコナンと赤井だけは良いみたいでずっと違和感でした
そりゃ公安の狩るべき獲物でしょ??と思っていました
灰原守らなきゃにしても逃げたくない、近くにいたらかえって危ないって話があったのになかった事にされて…
正直その後の流れや今の展開を見てると「赤井秀一を生かすためならなりふり構わない」を青山先生自身が思っているように思えました…
こう書くとなんだか悪口みたいですがコナンや赤井が好きとか嫌いとかの話ではないのです…悪く言いたいわけじゃないんです…
ただ読んでてこれはおかしいんじゃないかな?と思ってる事が全部この辺に繋がるのでオブラートに包んでおかしいと思うなって言うと
漫画だから・主人公と赤井だから間違えてるはずないって漫画のセオリーで封じられてたり…赤井さん嫌いなの?嫌いだからってそういう事言うのやめなよで封じられてるのすごくモヤモヤでした…
上手く言えなくて申し訳ないです
自分なんかと違って上手くまとめた文章で読んでて凄くすっきりしました
本当にありがとうございます
考えるとそんな風に考えるなんておかしいって返されるのずっと辛かったんです
もややさん、コメントありがとうございます!
この記事に同意いただけたこと、またすっきりしたと言っていただけたこと、とても嬉しく思います。
ずっとモヤモヤしてらしたんですね…。
お辛かったですね。
コナンがやったことに対して、違和感を抱かない人の方が多いようですよね。
多分もややさんや私のように、モヤモヤを感じてしまう方が少数派のようなので、それがしんどいですね。
青山先生にとって赤井秀一はお気に入りのキャラクターですから、仰るとおり赤井さんを生かすためなら手段を選ばない…というのも一理あると思います。
また、私は赤井さんのファンであるという前提で書かせていただくのですが、赤井さんはコナンと違って犯罪者に対しては容赦がないんですよね。
カルバドスの両足を折るシーンなどで、それがわかります。
なので楠田陸道の遺体を利用するという案が赤井さんの考えたものだったら、こんなにモヤモヤしなくて済んだんですが…。
コナンがいくら正義や光を体現したキャラクターだからって、コナンの行動すべてが許されるとは言えないですよね。
機会があったら、ぜひ青山先生にこの件についてうかがってみたいです。
私の文章で少しでもすっきりしていただけたなら嬉しいです!
こちらこそ本当にありがとうございます。
…厳密に言えば、麻酔銃を打ち込んで人を眠らせる、というのも立派な犯罪行為ですけれどね…苦笑
許可なく他人の家に入ったりもしてますし笑
「推理で人を追い詰め、自殺させるのは人殺しと変わらない」というのはコナンの正義感というより倫理観かな、と個人的には受け止めています。
工藤新一は、最初に言っていた通り「難事件であればあるほどワクワクする」「犯人を追い詰める時のスリル」があるから、「探偵はやめられない」んですよね。
確かに正義感があるからこそ、犯罪者を許さない。真相を突き止める、ということを仕事としているのでしょうが、一番の動機は「ワクワク」「好奇心」だったのが工藤新一なんですよね。
そのワクワクや好奇心で人のことを追い詰め、自殺させるのは、人殺しと同じ、という考えを成美先生の事件でコナンは持ったんだと思います。
これは工藤新一時代より大きく成長したコナンの考え方で。
今回の死体損壊については、「ワクワク」のために行われたことではないので、コナンとして「それはやっちゃいけねー」というラインではないんだろうと思います。
ただ、個人的には楠田に対し少しはごめんね、という気持ちがあるだろう、とコナンに対して信じています^_^
芋焼酎さん、コメントありがとうございます!
確かに、麻酔銃も考えてみたらめちゃくちゃヤバイ行為ですね(笑)
そこは触れてはいけないタブーの領域ですね(笑)
成美先生が亡くなるまでの新一は、確かに推理をすごく楽しんでいましたね。
彼にとっては推理はゲーム感覚でしかなかったんだな……と、今コミックスの最初の方を読み返すとびっくりします。
正義感というより倫理観というお言葉、すんなり腑に落ちました!
赤井秀一を生かすために楠田陸道の遺体を使うことに関しては、確かに一切『ワクワク』はないですね。
それどころではない状況でしたもんね。
むしろ組織の目をいかにあざむくか、コナンも赤井秀一も必死だったのでしょうか。
コナンの倫理観が警鐘を鳴らさなかったからというご意見、なるほどーと思いました!
それでもやってしまったことには代わりはないので、少しは罪悪感を持っていてほしいですよね。
キールの『悪く思わないでね…』があったからこそ、コナンも同じ気持ちを持っててほしいなと強く思います。
拙い文章でしたが、お返事、ありがとうございます^_^
個人的な話しですが…来葉峠の時、コナン好きな友人が「あれ、楠田の遺体なんじゃないかな…」と割と直後に言ってたんです。
聞いた時は「いやいや…いくらなんでもありえなくない?それ、死体損壊だよ?」と反応したのですが、沖矢昴も出てくるし、ネットでも来葉峠はトリックがあったんだ、みたいな雰囲気になってきて、異次元のスナイパーで沖矢=赤井って出てきちゃうし…苦笑
自分でも連載と同時進行しながら過去回を検証して、気持ち的に納得して緋色シリーズで答え合わせ、って感じでした。
今回のスカーレットさんのこの記事を読んで、当時の時間の流れを思い出しましたが、これだけの時間がリアルの世界であったからこそ、来葉峠の件は受け入れる事ができたのかもしれないな、と感じました。
来葉峠直後に答え合わせがあったら、受け入れきれなかったかもしれません…苦笑
スカーレットさんのブログは視点はシャープで、文章もすごく読みやすく、考察には優しさがあるな、と感じました。
これからも楽しみに読ませていただきます♪
コメントをすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします^ ^
来葉峠の直後に楠田の遺体だと見抜いたご友人、すごいですね!?
当時は今ほどあれこれ考えながら読んでいませんでしたので、まったく気づきませんでした…(笑)
緋色シリーズまでだいぶ間が空いて、満を持して赤井秀一復活!という感じだったので、赤井さんにばかりスポットライトが当たって楠田陸道の遺体の件はうやむやになってしまった感じですね。
確かに来葉峠直後に緋色だったら、さすがにもっと賛否両論あったと思いますよね…。
本当に嬉しいお言葉、ありがとうございます~!
つたないながらも愛だけは込めて書いているつもりです。
またコメントお寄せいただけると嬉しいです!
今後もよろしくお願いいたします♪
はじめまして、面白く読ませていただきました。
楠田の件で片をつける必要があるとしたら、実行者のキールと赤井とその上司と確保しそこねたFBIチームが妥当かと思います。
コナンは彼らの上司でも脅迫者でも無いので、あくまで彼ら自身の選択で案を実行したと思うからです。
立案者だから~という理屈だと、執行人での爆弾用意やラストの移動(車爆走)もコナンの責任という理屈になりますし、その件でコナンに責任をとってもらおうとする降谷はちょっと見たくないです。
具体的には偉い人での話し合いで楠田と組織との関連を無かったことにするのではないでしょうか。
公安の片をつけるも違法を合法にする権利もなく、あくまで世間にバレないよう工作するにすぎませんし。
コナン自身の気持ちはわかりませんが、
彼は「死なせない」ことには尽力しても、遺体には割とドライな印象なので
死者を増やすよりは遺体損壊の選択なのかなと個人的には思いました。
初めまして。
コメントありがとうございます!
仰る通り、責任をとるとしたら赤井秀一やFBIになるのではと思います。
キールは潜入中のことですから、不問に付されるのではないかと思いますし…。
ただFBIの銃刀法違反などについても、最終的には(漫画ですから)無罪放免になるでしょうね。
実際にコナンが罪に問われることはまずないと思うのですが、『遺体を損壊する』ことを是としたことが、当時は結構ショックだったんですよね…。
『死者を増やすよりは遺体損壊の選択』という文章が、非常に腑に落ちました。
確かに赤井が本当に命を落としていたら、組織への大きな対抗手段を失っていたわけで…。
コナンとしても、赤井を生かすためには手段を選んでいられなかったのかもしれませんね。
名探偵コナンのことが大大大好きだったのに、このことに気がつかなく、コナクラとして恥ずかしく思っています。ありがとうございます。
きっと、コナンは黒の組織に対して他の犯罪者とは違う、格別な感情があり、そこが普段の考え方から逸らせてしまったんだと思います。確かに、黒の組織といえど末端ですし決して死なせることはなかったと思いますが、もう自殺してしまっている体なので、「それくらい大丈夫 組織を倒すためには当たり前」と考えてこうなったでしょう。
でも罪悪感を感じていなかったわけではなく、楠田を車で追いかけていたとの「赤井さんならこうなること〜」は、このまま追いかけると自殺する予感がしていたのでしょう。
この計画を赤井さんが考えていたのなら、コナンは渋々といった感じでしょうが、やはりモヤモヤします。
青山先生は赤井さんを特別視しているのも気になります(*`へ´*)
〜こっからぐち
純黒の悪夢の時も「戦ってる場合じゃないよ!」て思いますよね〜
最終話で、これを拾い、反省してくれると嬉しいですね。
コメントありがとうございます。
楠田陸道のことを考えると、ピアノソナタ『月光』殺人事件とはなんだったのか?とモヤモヤせずにはいられません。
いくら楠田が組織の構成員とはいえ、どんな犯罪でも正当化しないのがコナンのはずなのにと思います。
『裏切りのステージ』の犯人は、自殺した元恋人の遺体をロープで高く吊り上げただけで逮捕されました。
それよりもっとひどいことをしたコナンや赤井さんがまったく罪に問われないのは、やはりどうしても気になってしまいます。
先生、赤井さんが絡むエピソードとなると、なぜかタガが外れた感じになってしまわれますよね…。
この先組織がらみのエピソードがどうなるのか、ちょっと不安があったりしますね。
返信ありがとうございます。
確かに、裏切りのステージでは高木刑事さんたちに連れて行かれていましたね(苦笑)
後で見直していて思いましたが、宮野明美さんの時も、コナンは悲しげな顔をしていました。彼女の過去は知らない時なのにそれでも死を悔やんでいた、それで反省がないとはますます思いが深まり、最終話で回収して欲しく思います。
楠田はきっと日本人で日本で起こったことなので、安室さんが知っていたら激怒したでしょう。
これからも私が気がつかないことも拾い、頑張ってください!いつも読んでいます!